介護保険事業
山県市社会福祉協議会では在宅で介護を受けている方のためのサービスを提供しています。また、介護の悩み、相談などにも応じていますのでご利用ください。
介護保険のサービスを受けるには?
介護保険の申請が必要です。本会の居宅介護支援事業所へご連絡いただければ、申請を代行いたします。介護認定を受けられたら、ケアプランを作成しサービスが開始されます。
(重要事項説明書PDFファイル)
名称 | 山県市社協介護支援センター | |||
所在地 | 〒501-2104 岐阜県山県市東深瀬696-1 地図はこちら> |
|||
電話番号 | (0581)23-1231 | |||
FAX番号 | (0581)23-1237 | |||
管理者 | 大澤 宏一郎 | |||
事業所番号 | 2170800235 | |||
通常の事業実施区域 | 山県市全域 関市武芸川地域 岐阜市一部(粟野、岩崎) |
|||
営業日 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時30分 |
|||
利用料金 | 介護認定を受けられた方は、介護保険制度から全額支給されるので、自己負担はありません。 |
|||
交通費 | ご自宅が、通常の事業実施区域以外にあるときは、以下のとおり徴収します。 |
|||
介護保険で利用できるサービス
本会では、デイサービス、訪問介護のサービスを提供しています。
■デイサービスセンター
送迎、入浴サービスや食事の提供、さらには個別の機能訓練などを行います。また、レクリエーションなどによって1日を楽しく過ごしていただきます。
営業日 | 月曜日~土曜日(やすらぎは日曜日も営業いたします) |
|||
時 間 | 午前9時00分~午後4時20分 |
|||
名称 | 山県市社協 デイサービス センター やすらぎ |
山県市社協 デイサービス センター ふれあい |
山県市社協 デイサービス センター ほほえみ |
||||||||||||||
定員 | 33名 | 30名 | 30名 | ||||||||||||||
外観・フロア (写真をクリックすると、大きく表示されます) |
|||||||||||||||||
所在地 | 山県市 岩佐1177-1 地図へ> |
山県市 高木933 地図へ> |
山県市 谷合1349-1 地図へ> |
||||||||||||||
電話番号 | (0581) 52-2800 |
(0581) 23-2030 |
(0581) 56-0056 |
||||||||||||||
ファックス番号 | (0581) 52-2937 |
(0581) 23-2031 |
(0581) 56-0057 |
||||||||||||||
管理者 | 阿部 茉莉亜 | 山田 竜也 | 名知 純子 | ||||||||||||||
事業所番号(介) | 2170800219 | 2170800268 | 2170800318 | ||||||||||||||
事業所番号(障) | 214080018 | 214080026 | |||||||||||||||
資料 (PDFファイル) |
・重要事項 説明書 ・パンフレット |
・重要事項 説明書 |
・重要事項 説明書 |
||||||||||||||
各デイサービスでは、随時ボランティアを募集しています。
・利用者の話し相手、見守り
・ぬり絵や脳トレーニングの答えあわせ(午前)
・レクリエーション(午後)
活動を希望する方は、各事業所へご連絡ください。
■訪問介護
(重要事項説明書 PDFファイル)
ヘルパーがご自宅を訪問して、自立した日常生活を送れるように支援します。食事介助、排泄介助、入浴介助、衣類の着脱介助、身体の清拭、通院等の介助などの「身体介護」と、掃除・洗濯・買い物などの「生活援助」に区分されます。
名称 | 山県市社協訪問介護事業所(介護保険) 山県市社協ケアサービス事業所(障害福祉) |
|||||||||
営業日 | 月曜日~日曜日 ※年末年始(12月31日~1月3日)は除く | |||||||||
時間 | 午前8時~午後7時 | |||||||||
所在地 | 山県市東深瀬696-1 地図はこちら> | |||||||||
電話番号 | (0581)23-1231 | |||||||||
ファックス番号 | (0581)23-1237 | |||||||||
管理者 | 谷口 葵 | |||||||||
事業所番号 | 2170800193(介) 2110800014(障) | |||||||||
利用料について
介護保険のサービスを利用するときは、支給限度額内で、費用の1割または2割を負担していただきます。
支給限度額および、各サービスの利用料は要介護認定の区分によって変わりますので、担当のケアマネージャーか各事業所へお問い合わせください。
<障害者福祉サービス事業の実施について>
障害者自立支援法に基づいたサービスを以下のとおり行っています。ご利用希望者は、山県市役所福祉課に申請し受給者証の交付を受けてください。
種類 | 実施事業所 | |||
居宅介護(ホームヘルプ) | 山県市社協ケアサービス事業所 (重要事項説明書 PDFファイル) |
|||
重度訪問介護 | ||||
障害者居宅介護等支援事業
介護保険事業以外にも障害者に対する以下の支援事業を行っています。
目的 |
身体・知的・精神障がい者が自宅等で日常生活を送ることができるようホームヘルパーを派遣して、食事等の介助その他必要なサービスを提供することで、障がい者の自立と社会復帰を促進する。 |
|||
サービス内容 |
・家事に関すること |
|||
対象者 |
山県市に住所がある方で、以下のいずれかにあてはまる方 |
|||
利用料 | 支援の内容・時間によって変わりますので、ご相談ください。 |
|||
重要事項説明書をご覧いただけない場合
重要事項説明書(PDFファイル)をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
お使いのパソコンにインストールされていない場合、こちらより無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロード
■介護職員処遇改善加算
本会は、国から支給される「介護職員処遇改善加算(平成22~平成23年度は交付金)」をもとに、介護保険サービス事業所に勤務する介護職員に対し、下記の処遇改善を実施しております。
(賃金改善)
・基本給の改定
・休日手当(加算) 、 年末年始勤務手当の創設
・資格手当、職務手当の創設
・機能訓練加算の創設
・処遇改善手当(加算)、処遇改善一時金の創設
(キャリアパス改善)
・職位、職責、職務等に応じた給与表(賃金表)の適用
・資質向上のための研修の機会の確保(法人内外)
・資格取得支援(報奨金、資金貸付、助成金)
・勤務評定や資格に応じた昇給
(職場環境等改善)
・法人理念に基づいた事業計画の策定
・福祉実習生受入れ、地域事業への参加
・資格取得のための研修受講支援
・上司、先輩による面談の実施
・子育て、介護休業制度の充実
・病児病後児保育施設の整備
・柔軟なシフト対応
・嘱託職員、正規職員への登用制度
・健康診断費用助成
・事故、苦情の対応マニュアルの整備
・ICT活用による事務の効率化
・記録、報告様式の工夫
・提案制度による業務改善
・気づきの機会の提供
(改善の見える化)
・介護サービス情報公表システム掲載
・社協だより掲載
・ホームページ掲載
また、令和2年度からは 「介護職員等特定処遇改善加算」 に もとに 、 介護保険サービス事業所に勤務する全職員に対し、下記の処遇改善を実施しております。
(賃金改善)
・処遇改善手当(加算)創設・引き上げ
・資格手当の創設
さらに、令和4年10月からは「介護職員等ベースアップ等支援加算」を取得し、下記の処遇改善を実施することとなりました。
(賃金改善)
・処遇改善手当(加算)の増額
・パート職員処遇改善一時金の創設