生活福祉資金貸付
生活のお金を一時的に借りたい
生活福祉資金貸付
生活福祉資金貸付制度は、低所得世帯・障がい者世帯・高齢者世帯など、生活に困難を抱える方々が安定した生活を送れるよう支援する制度です。 資金の貸付とあわせて、民生委員や社会福祉協議会による相談支援を行い、経済的自立や社会参加の促進を図ります。
制度の対象となる方
- 他制度の利用が困難な低所得世帯
- 障がいのある方や高齢者の世帯
- 一時的に生活費が必要な方(失業・病気・災害など)
- 高校・大学等への進学に必要な教育資金を希望する方
- 住居を担保に生活資金を希望する高齢者世帯 など
資金の種類(一部抜粋)
| 資金名 | 項目 |
|---|---|
|
総合支援資金 |
生活再建のための生活費や一時的な資金の貸付 |
|
福祉資金 |
医療費・福祉用具購入など一時的に必要な経費 |
|
緊急小口資金 |
急な出費に対応する少額の資金 |
|
教育支援資金 |
高校・大学等への進学に必要な経費 |
| 不動産担保型生活資金 |
居住用不動産を担保にした高齢者向け生活資金 |
申込・相談窓口
山県市内の方に対しての制度の申込・相談は、山県市社会福祉協議会が窓口となっています。 申請には、民生委員との面談や必要書類の提出が必要となる場合があります。制度の詳細や申込条件については、まずはお気軽にご相談ください。
制度の詳細は、岐阜県社会福祉協議会の公式ページ ご確認いただけます。
この記事に関する
お問い合わせ先
山県市社会福祉協議会事務局
平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分
〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1
