あったかCafé

社会参加について話を聞いて欲しい

あったかcafé

地域のみんなが安心して立ち寄れる居場所づくりの一環として「あったかcafé」を開催しています。 「誰かに話したい」「ちょっと気持ちをはき出したい」そんなときに、お茶を飲みながらほっと一息つける場所です。

社会福祉士など福祉の専門職も常駐しており、暮らしや福祉に関するご相談も随時受付しています。

また、「あったかcafé」は社会参加のきっかけづくりにも活用いただける場所です。 人と話すのが苦手な方でも、まずは「来てみること」から始めてみませんか?

開催日・時間

毎月 第3木曜日 13:00〜16:00 ※出入りは自由です

会場

ふれあいプラザ(山県市高木933) ※山県市役所・消防署から東へすぐの場所です

どんな方でもお気軽に

  • 話すのが苦手…という方も安心してご利用いただける個室スペースもご用意しています
  • 事前申込みは不要です
  • お茶を飲みながら、情報交換や交流をしたり、必要に応じて福祉相談もできます

相談窓口としての役割も

山県市社会福祉協議会は、「あったかcafé」をはじめとする居場所づくり事業を通じて、地域の皆さまが孤立せずに、安心して暮らせる地域づくりを応援しています。

 「外に出る」「誰かと話す」そんな小さな一歩が、地域とのつながりや社会参加の第一歩になります。

LINEでも受付しています。

各種申請書等ダウンロード

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス

利用したい