福祉機器貸出

車いすとスロープを貸し出しています

福祉機器貸出

在宅生活をされている高齢者や障がいのある方に向けて、福祉機器の無料貸出を行っています。 一時的なけが・病気のときにもご利用いただけます。 地域の暮らしを支える仕組みとして、福祉機器の貸出事業を通じて、皆さんの安心・安全な生活を応援しています

「こんな使い方もできるかな?」といったご相談にも柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 対象となる方

以下に該当する方・団体が対象です:

  • 市内在住で、在宅生活をされている高齢者または障がいのある方
  • 一時的なけが・病気などで、福祉機器を必要とする方
  • 福祉教育を目的に機器を使用する市内団体
  • その他、本会会長が適当と認めた方

貸出可能な機器

  • 車いす
  • スロープ

※ 在庫状況によっては貸出できない場合があります。事前に電話にて在庫確認をお願いします。

貸出期間

  • 原則として最長3ヶ月間

(延長希望がある場合はご相談ください。長期間福祉機器の貸出が必要な場合は、他の福祉サービスの利用についてご説明させていただく場合があります。)

利用の流れ

  1. 「福祉機器借用申請書(様式1号)」にご記入のうえ、使用前までに山県市社会福祉協議会窓口(山県市東深瀬696番地1)へご提出ください
  2. 貸出・返却対応時間は平日8:30〜17:30となります

利用料金

  • 無料です(破損・紛失があった場合は、原状回復をお願いする場合があります)

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス

利用したい