日常生活自立支援事業

福祉サービスの利用について相談したい

日常生活自立支援事業

「福祉サービスを利用したいけど、手続きがわからない…」 「通帳や書類の管理に不安がある…」 そんな方のために、山県市社会福祉協議会では日常生活自立支援事業を行っています。 認知症や障がいなどにより、日常生活の判断に不安がある方が、地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。

対象となる方

  • 山県市在住で、認知症・知的障がい・精神障がいなどにより判断能力に不安がある方
  • 契約内容を理解し、事業の利用意思がある方

※診断書や障害者手帳がなくても利用できる場合があります

支援内容

支援内容 概要
福祉サービスの利用援助 サービスの情報提供、利用手続き、利用料の支払いなど
日常的金銭管理 公共料金や医療費などの支払い、通帳の出し入れなど
書類等の預かり 通帳・印鑑・年金証書などを金融機関の貸金庫で保管

 

利用料

支援内容 利用料
福祉サービスの利用援助 1時間あたり1,000円(超過15分ごとに250円加算)
日常的金銭管理 同上
書類等の預かり 月額500円

 

※契約までの相談は無料です
※生活保護世帯はすべて無料で利用できます
※非課税世帯に対する減免措置があります

利用までの流れ

  1. 相談受付:ご本人、ご家族、ケアマネなどから山県市社会福祉協議会へご相談ください
  2. 面談・打ち合わせ:専門員が訪問し、生活状況や支援内容を一緒に検討します
  3. 契約・支援開始:支援計画を作成し、契約後に生活支援員が訪問して支援を行います

詳しい制度の内容は、岐阜県社会福祉協議会の公式ページをご覧ください

岐阜県成年後見・福祉サービス利用支援センター(日常生活自立支援事業)

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス