赤い羽根共同募金

共同募金について知りたい、協力したい

赤い羽根共同募金のご案内

「赤い羽根共同募金」は、地域の福祉活動を支えるための募金運動です。 昭和22年に始まり、現在では全国一斉に毎年10月〜翌年3月まで実施されています。山県市社会福祉協議会は、岐阜県共同募金会山県市支会として、共同募金活動を実施し、地域の皆さまからの募金を市内の福祉活動やボランティア団体への助成に活用しています。

募金のしくみ

赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ。」として、 地域の課題に応じた使いみちを事前に計画し、募金を集める計画募金です。募金の約7割は、募金をいただいた地域(山県市)で使われ、残りは県域の広域活動や災害時の備えなどに活用されます。

募金期間

毎年10月1日〜翌年3月31日まで ※12月は「歳末たすけあい募金」も実施されます
募金期間内には下記のとおり募金活動を行います。ご協力お願いいたします

  • 山県市内商業施設、飲食店に募金箱の設置
  • 山県市内商業施設、イベントでの街頭募金活動
  • 自治会と通じた個別募金

赤い羽根共同募金についてもっと知りたい方へ

赤い羽根共同募金は、地域の福祉活動を支える「じぶんの町を良くするしくみ。」です。 募金の使いみちや、助成を受けた団体の活動内容など、もっと詳しく知りたい方は、以下の公式サイトをご覧ください。

参照サイト

サイト名 内容 内容
赤い羽根共同募金 募金のしくみ、寄付方法、助成情報などを 赤い羽根共同募金公式サイト
赤い羽根データベース「はねっと」岐阜県版 募金のしくみ、寄付方法、助成情報などを 岐阜県の助成事例一覧(はねっと)
岐阜県共同募金会 岐阜県内の募金活動・配分計画・様式などを掲載 岐阜県共同募金会公式サイト

 

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス