やまがた社会福祉大会
やまがた社会福祉大会に参加したい
やまがた社会福祉大会
地域住民の皆さんとともに「支え合いの輪」を広げ、安心して暮らせる地域づくりを進めるため、毎年「やまがた社会福祉大会」を開催しています。少子高齢化や地域のつながりの希薄化など、現代の福祉課題に向き合いながら、住民一人ひとりが地域の未来に希望を持てるようなきっかけとなる場を目指しています。
開催概要
- 日時:毎年11月第1日曜日
- 会場:美山コミュニティーセンター
- 定員:500名
主なやまがた社会福祉大会の内容
- 式典(福祉功労者の表彰、来賓祝辞、大会宣言 ほか)
- 福祉推進校による作文発表(小・中学校)
- 講演会
会場内での催し
- 赤い羽根共同募金コーナー(募金活動、カプセルガチャなど)
- 山県市内障がい者施設等の製品の紹介・配布(障がい福祉事業所協力)
- 作品展示(デイサービス利用者の作品、地域福祉事業紹介ポスターなど)
この大会は、地域福祉に関心を持つきっかけづくりの場として、どなたでもご参加いただけます。開催時期が近づきましたら、社協だよりやSNSなどで詳細をご案内します。
この記事に関する
お問い合わせ先
山県市社会福祉協議会事務局
平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分
〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1
関連サービス
参加したい / ボランティア
-
ふれあいサロン支援
ふれあいサロンについて知りたい
-
子どもボランティアスクール
小中高校生向けのボランティア活動に参加したい
-
災害ボランティアセンター
災害ボランティアについて知りたい
-
ちょこっとサポーター
ボランティア活動に参加したい
-
ボランティアポイント制度
ボランティアポイントについて知りたい
-
ボランティア助成金
ボランティア活動助成金を活用したい
-
山県市ボランティア市民活動支援センター
ボランティア活動に参加したい
-
ふれあいサロン支援
ふれあいサロンに立ち上げたい、参加したい
-
朝ごはん食堂
朝ごはん食堂を利用したい
-
子ども食堂&学習支援
子ども食堂を利用したい
-
見守り・助け合いネットワーク活動推進事業
福祉のまちづくりについて知りたい
