ボランティア助成金

ボランティア活動助成金を活用したい

ボランティア助成金

地域福祉の向上とボランティア活動の継続・発展を応援するため、ボランティア団体を対象とした助成制度を設けています。
活動を通じて「やってみたい」をカタチにする市民の皆さんを支援します。

助成の目的

市民が自主的に行うボランティア活動を、地域福祉に活かしていくこと。 その活動が継続し、広がるための後押しとなることを目指しています。

助成の種類

以下の2種類があります。

 

区分 内容 上限額
コミュニティボランティア活動助成

居場所づくり、配食、学習支援、買い物支援など

60,000~100,000円
ボランティア団体運営助成

高齢者・障がい者・児童施設等での活動支援

40,000円(補助対象経費の1/2以内)

 

助成対象団体の要件(一部抜粋)

  • 山県市社会福祉協議会にボランティア登録している団体
  • 市内で活動していること
  • 年間3回以上、社協事業に協力していること
  • ボランティア活動保険に加入していること
  • 運営状況や活動内容が確認できる計画・報告書の提出が可能なこと

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス