ボランティアポイント制度

ボランティアポイントについて知りたい

ボランティア活動ポイント助成制度

地域福祉を支えるボランティアの皆さんを応援するため、ボランティア活動にポイントを付けて商品券などと交換できる制度を設けています。「活動を続ける励みにしたい」「少しでも支えになれば」そんな想いから始まった取り組みです🌱 みなさまの地域活動へのご参加を、心よりお待ちしています。

ポイント制度の対象となる方

以下の条件を満たした個人や団体が対象です:

  • 山県市社会福祉協議会にボランティア登録している方(個人・団体)
  • ボランティア活動保険に加入している方
  • ポイント制度への登録申請を行い、「ポイント手帳」の交付を受けた方

対象となる活動

山県市社会福祉協議会が関わる以下の活動が対象です:

  • 山県市社会福祉協議会が主催する地域福祉事業におけるボランティア活動
  • 山県市社会福祉協議会がコーディネートした福祉ボランティア活動

※ 報酬や謝礼のある活動はポイント対象外です

ポイントの計算と交換

交換可能な単位

 

内容

ポイント付与

活動1回につき

1ポイント(100円相当)
交換可能な単位 10ポイント=1,000円分の商品券等
申請時期 年2回(9月・3月)

※端数は次年度に1回限り繰り越せます

 

交換申請の流れ

  1. 活動を実施 → ポイント手帳に山県市社会福祉協議会職員がスタンプを押します
  2. 年2回の申請期間
    (①9月1日~20日/②3月1日~20日)に「ポイント交付請求書」を提出
  3. 商品券を受け取り(山県市社会福祉協議会窓口にて)

この記事に関する
お問い合わせ先

山県市社会福祉協議会事務局

平日 午前8時30分 ~ 午後5時30分

〒501-2104
岐阜県山県市東深瀬696番地1

関連サービス